2019年11月の記事一覧

シヤトー・ムートン・ロートシルト1990

ボルドー・メドック第1級
ポイヤック村
1855年の格付け時は2級でしたが
1973年に1級に格上げされました
長い歴史の中で等級が変わったのは
唯一このムートンだけです
エチケット(ラベル)の絵は毎年
別の有名画家に書いてもらいます


シヤトー・ラトゥール1998

ボルドー・メドック第1級
ポイヤック村
メドック格付け第1級の
5大シヤトーの中で
実力 ナンバーワンと
言われているワインの
まあまあ良いヴィンテージ


シヤトー・オーブリオン1982

ボルドー・グラーヴ地区
メドック第1級
1855年のメドック格付けで
唯一メドック以外から特別に
1級に格付けされたワインです。


シャトー・マルゴー1982

ボルドー・メドック第1級
マルゴー村のトップです。
映画「失楽園」でも有名に
なりました。
この1982年はグレート・
ヴィンテージです。


シヤトー・ラフィット・ロートシルト1986

ボルドーメドック地区、
第1級の中のナンバーワンワイン。
この1986年はパーカーポイント
100点のワインです。


横須賀大津はっとり酒店の歴史

1930年に初代、服部末吉が創業

(向かって右の大きいほうが私です。写真は50年前くらいですね。)
横須賀は海軍の町です。
日本海軍の兵学校があったりして、酒屋も注文を多くもらってたそうです。

こんな車で配達してたんですね。
2代目は服部喜一。

ぼくを抱いているのが親父です。

今の店舗になったのは、1977年です。

僕がワインに目覚めたころの写真。
なつかしいです。

地下室も出来てワインを貯め始めました。

横須賀大津は昔のような賑わいを取り戻すのは難しいでしょう。
でも、ワインを通して少しでも、この地域に人が来てくれたり、少しでも喜んでくれる人が増えたりしたらいいと思ってます。




横須賀大津はっとり酒店の歴史

1930年に初代、服部末吉が創業

(向かって右の大きいほうが私です。写真は50年前くらいですね。)
横須賀は海軍の町です。
日本海軍の兵学校があったりして、酒屋も注文を多くもらってたそうです。



店舗情報

横須賀大津はっとり酒店




店舗情報
住所:〒239-0808 神奈川県横須賀市大津町1丁目13−11

電話:046-836-3752

FAX:046-835-9919

営業時間:9:00~19:00

定休日:日曜日 


【アクセス】
●京急大津駅より徒歩3分


こだわり

みなさんこんにちは。
私が店主の服部雄吉です。

私がワインに凝り始めたのは今から35年前くらいでしょうか。
そこからこの地下室に一本一本増やしていきました。
いまでは3000本がこの地下室に眠っています。

だからと言って、小難しくワインにこだわっているというわけでもないんです。

私は、とにかく食べるのが好きなんです。
だからワインとどんな料理が合うか、それが人生の楽しみなんです。

美味しいものがとにかく好きなんですね。

これといって趣味のない私にとって、ワインは最高の遊び道具みたいなものです。
仕事と言いながら、日々楽しませてもらっています。

この地下室は夏でも冬でも大体、18度前後に保たれています。
ワインが静かに寝ています。

一番古いもので、1920年ぐらいのものがありますね。
なので、お得意さまからは「妻の生まれ年のワインをください!」
なんて頼まれることもあります。

喜んでもらえるとうれしいです。

このお店でワインを買ってもらって、誰かに喜んでもらえる。
そして喜んだ人が幸せになって元気になって。
そんな人がどんどん増えて、世の中が楽しくなって。

一本のワインがきっかけで、そんなことになってくれたらいいと思ってます。
このお店をやってる一番の想いです。

なので、わたしのこだわりは、「美味しいワインで誰かが元気になる」です。





プロフィール
横須賀のワイン屋はっとり酒店
横須賀のワイン屋はっとり酒店
横須賀大津はっとり酒店

横須賀大津で酒店を営んでおります横須賀大津はっとり酒店です。様々なお酒を取り扱っていますが、地下の秘密基地にある3,000本の高級ワインが当店の自慢です。是非一度、ご来店ください!

店舗情報
住所:〒239-0808 神奈川県横須賀市大津町1丁目13−11

電話:046-836-3752
FAX:046-835-9919
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日 
※日曜日は定休日ですが、月1回、秘密基地ワイン蔵を開放しています!
※配達で不在の時がありますので、お気軽に携帯迄、お問い合わせ下さい!
 携帯電話:090-7429-0633


【アクセス】
●京急大津駅より徒歩3分

< 2019年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人