2021年05月の記事一覧

服部雄吉の物語 エピソード4 その⑩

3000本のワインが眠る秘密基地
横須賀ワイン洞窟

横須賀大津はっとり酒店
店主の服部雄吉です

「服部雄吉の物語」

エピソード4:30代~40代編

その⑩

このワイン会は
毎回テーマを決めて行いました

フランスワインが多く
(特にボルドーとブルゴーニュで
あとシャンパーニュ,ローヌ,ロワールなど)

他にイタリア,アメリカ(カリフォルニア),
オーストラリア,日本,スペイン,チリ,
南アフリカなど世界のワイン

ブラッスリー・ノムラのマスターが作る
フレンチを基本にテーマワインに合わせた
アレンジ料理(イタリアン,和食,中華など)
のフルコース(5000円)と

1人1本強分のワイン
(10名参加なら11~12本・種類のワイン)
(5000円)とで

会費は10000円でやっていました

メインのヴィンテージワインは
昔手に入れたもので
今買えば何倍にもなっているものです

なので東京や横浜のレストランで
同じワイン会をやったら
2倍から3倍の20000円~30000円位
かかるものなので

ワイン好きの方には人気があり
リピーターの方も多く
とてもお得なワイン会でした



写真のワインはワイン会が始まった
2000年(平成11年)のワイン

アルマヴィーヴァ2000

チリのコンチャ・イ・トロと
フランス・ボルドーの
シャトー・ムートン・ロートシルト
とのジョイントワイン

チリ最高峰の赤ワインで
カベルネソーヴィニヨン主体の
フルボディで長命なもの

つづく

服部雄吉の物語 エピソード4 その⑨

3000本のワインが眠る秘密基地
横須賀ワイン洞窟

横須賀大津はっとり酒店
店主の服部雄吉です

「服部雄吉の物語」

エピソード4:30代~40代編

ワインがどんどん好きになり
もともと食べる事も大好きだったので
ブラッスリー・ノムラがオープンして
1年半位たった2000年5月より
毎月1回(だいたい最終日曜日の夜)
のペースでノムラを貸し切って
フレンチのフルコースと
ヴィンテージワインをメインに
参加人数分(1人1本強)のワインを
セレクトして私が主催するワイン会
「ブラッスリー・ノムラ・大津はっとり
料理とワインの集い」
を始めました

記念すべき第1回は
2000年5月28日(日)9名参加し
メインワインはシャトー・ベイシュヴェル1959
メイン料理は牛テールの赤ワイン煮込み
で行いました

このワイン会は
ブラッスリー・ノムラが閉店する
2019年1月まで220回続きました



このワインはワイン会を始めた
2000年のワイン

クロ・デュ・マルキ2000

ボルドー・メドック・サンジュリアン

メドック格付け第2級でナンバーワン
シャトー・レオヴィル・ラス・カーズの
セカンドラベルの赤ワイン

カベルネソーヴィニヨン主体で
長命のフルボディワイン

つづく

服部雄吉の物語 エピソード4 その⑧

3000本のワインが眠る秘密基地
横須賀ワイン洞窟

横須賀大津はっとり酒店
店主の服部雄吉です

「服部雄吉の物語」

エピソード4:30代~40代編

その⑧

安くて美味しいフレンチの店が
出来て喜びました

ブラッスリー・ノムラが
オープンして1~2か月たった頃

ノムラのマスターが忙しいのと
ワインの味を覚えるために
毎日閉店後ワインの試飲して
体調を崩し1か月位休業してしまいました

再オープンして
新しいお客さまも少しづつ増えてきました

私も毎週日曜日の夕食は
ブラッスリー・ノムラで
ワインと美味しい料理で
週1回の楽しみになりました



写真のワインはその頃のワイン

シャトー・パヴィ1998

ボルドー・サンテミリオン・
グラン・クリュ・クラッセ
(第1特別級)

メルロー主体の素晴らしい赤ワインです

つづく

服部雄吉の物語 エピソード4 その⑦

3000本のワインが眠る秘密基地
横須賀ワイン洞窟

横須賀大津はっとり酒店
店主の服部雄吉です

「服部雄吉の物語」

エピソード4:30代~40代編

その⑦

間隔あいてすみませんでした

1998年(平成9年)北久里浜に
ブラッスリー・ノムラという
カウンター11席だけの
小さなフレンチレストランが
オープンしました

この店のオーナーシェフ野村さんとは
偶然知り合いましたが話してみると
同じ中学校の柔道部の後輩でした

ワインの事をもっと知りたいと言うので
いろいろなワインを紹介して
ワインの品ぞろえしました

私もワインの飲める店が出来て
毎週日曜日の夜は新入荷のワインを
持ち込んでフレンチ料理と合わせて
マスター(野村さん)や常連客さんと
味見して美味しいワインは
店の定番ワインにしました



写真のワインは
ブラッスリー・ノムラがオープンした年のワイン

シャトー・ラトゥール1998

ボルドー・メドック・ポイャック
メドック格付け 第1級

1級5大シャトーのひとつで
カベルネソーヴィニヨン主体
長命で偉大な赤ワインです

つづく

プロフィール
横須賀のワイン屋はっとり酒店
横須賀のワイン屋はっとり酒店
横須賀大津はっとり酒店

横須賀大津で酒店を営んでおります横須賀大津はっとり酒店です。様々なお酒を取り扱っていますが、地下の秘密基地にある3,000本の高級ワインが当店の自慢です。是非一度、ご来店ください!

店舗情報
住所:〒239-0808 神奈川県横須賀市大津町1丁目13−11

電話:046-836-3752
FAX:046-835-9919
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日 
※日曜日は定休日ですが、月1回、秘密基地ワイン蔵を開放しています!
※配達で不在の時がありますので、お気軽に携帯迄、お問い合わせ下さい!
 携帯電話:090-7429-0633


【アクセス】
●京急大津駅より徒歩3分

< 2021年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人