横須賀のワイン酒屋
大津はっとり酒店です
ボルドー・サンテ・ミリオン地区
第1特別級 B
メドックの格付けなら
第2級の実力です
近年どんどん良くなってます
この1998年もとてもいいです
飲み頃はまだ先だと思います
横須賀のワイン酒屋
大津はっとり酒店です
ボルドー・サンテ・ミリオン地区
第1特別級 A
メドックなら第1級の
トップです
サンテ・ミリオンでは
メルロー主体が多いですが
このワインは珍しく
カベルネ・フランが主体です
1982年はメドックほどでは
ないが
とても良いヴィンテージです
横須賀のワイン酒屋
大津はっとり酒店です
ボルドー・メドック地区
ポイヤック第5級
格付けは5級ですが
実力は2級クラスです
特にこの1982は
グレートヴィンテージで
素晴らしです
マグナムボトルは熟成が遅く
飲み頃はまだまだ先だと
思います
横須賀のワイン酒屋
大津はっとり酒店です
ボルドー・メドック地区
サン・ジュリアン
2級のナンバーワンで
実力は1級と言われている
シヤトー・レオヴィル・ラスカーズ
のセカンドラベル
格付けはありませんが
3~5級の実力です
2004年はグレートヴィンテージ
ではないですが
やや良いヴィンテージです
飲み頃は2000年より
早いと思います
横須賀のワイン酒屋
大津はっとり酒店です
ボルドー・メドック地区
サン・ジュリアン
スーパーセカンドと
言われている
第2級のトップクラス
シヤトー・ボーカイユの
セカンドラベル
3~5級の実力があります
2000年はグレートヴィンテージ
です
横須賀のワイン酒屋
大津はっとり酒店
本日、地下蔵の「KAKUUCHI」
行いました。
3名の方にご参加いただき、
2本飲んでいただいて、
2本お持ち帰りいただきました。
ありがとうございました。
キュゥべ・トラディションは、
黄金色でややコクがあり、
美味しいスパーリングでした。
リラック2003(ローヌ地方)は、
アルコール度数15度と高いが、
16年熟成して、とてもまろやか
になっていて、素晴らしかったです。
横須賀のワイン酒屋
大津はっとり酒店です
ボルドー・メドック地区
サン・ジュリアン
第2級でナンバーワンの
シヤトー・レオヴィル・ラスカーズ
セカンドラベル
レベルが高く
3~5級の実力があります
近年では別のセカンドラベルが
出来てこのワインは
独立したワインとされています
横須賀のワイン酒屋
大津はっとり酒店です
ボルドー・メドック地区
マルゴー村
シヤトー・マルゴーの
セカンドラベル
格付けではありませんが
3~4級の実力があります
ボルドー・メドック地区
ポイヤック村
シャトー・ラトゥールの
セカンドラベル
格付けはしていませんが
2~4級の実力があります
とても良いワインです
写真は後から送ります