3000本のワインが眠る秘密基地
横須賀ワイン洞窟
横須賀大津はっとり酒店
店主の服部雄吉です
「服部雄吉の物語」
エピソード4:30代~40代編
その②
私個人は趣味の競技麻雀
(お金を掛けない麻雀で
一発裏ドラ無しで囲碁・将棋のような
実力が出る競技としての麻雀)
に没頭していました
友達の千葉さんと一緒に
近代麻雀横須賀支部の運営に参加して
毎月1回の月例大会を雀荘を借りて
開催していました
大会は毎回3卓(12名)~5卓(20名)
位の方が参加しての半荘3回戦制で
会費を集めて順位によって賞品と賞状を
用意してとても楽しかったです
プロ雀士を招待しての大会も
何度か行いました
会報も毎月発行していました

写真のワインは
シャトー・ボネ・レゼルヴ1989
(マグナムボトル) 1500mI
フランス・ボルドー地方
(AOCボルドー)
カベルネソーヴィニヨンとメルローの
ブレンドでしっかりした赤ワイン
1989年はボルドーの当たり年です
つづく
横須賀ワイン洞窟
横須賀大津はっとり酒店
店主の服部雄吉です
「服部雄吉の物語」
エピソード4:30代~40代編
その②
私個人は趣味の競技麻雀
(お金を掛けない麻雀で
一発裏ドラ無しで囲碁・将棋のような
実力が出る競技としての麻雀)
に没頭していました
友達の千葉さんと一緒に
近代麻雀横須賀支部の運営に参加して
毎月1回の月例大会を雀荘を借りて
開催していました
大会は毎回3卓(12名)~5卓(20名)
位の方が参加しての半荘3回戦制で
会費を集めて順位によって賞品と賞状を
用意してとても楽しかったです
プロ雀士を招待しての大会も
何度か行いました
会報も毎月発行していました

写真のワインは
シャトー・ボネ・レゼルヴ1989
(マグナムボトル) 1500mI
フランス・ボルドー地方
(AOCボルドー)
カベルネソーヴィニヨンとメルローの
ブレンドでしっかりした赤ワイン
1989年はボルドーの当たり年です
つづく