3000本のワインが眠る秘密基地
横須賀ワイン洞窟
横須賀大津はっとり酒店
店主の服部雄吉です
「服部雄吉の物語」
エピソード3:はっとり酒店入社
~20代編
その⑧
ワインがどんどん好きになり
ワイン専門誌「ヴィノテーク」の企画
動くヴィノテークと言う
月に1回位ワインの輸入元に伺い
ワインの試飲と説明を聞く勉強会に
参加しました
そのヴィノテークが募集する
ワインの産地を巡る
フランス旅行に参加して
1985年の11月の2週間
ボルドー・ブルゴーニュを中心に
ワインのシャトーや生産者を訪れ
葡萄畑を見学をしたり
カーヴ(ワイン蔵)で試飲を
たくさんしました
とても良い経験になり
今のワイン人生に役立っています

写真のワインは私がフランスに
行った年のワイン
シャトー・デミライユ1985
ボルドー・メドック格付け
第3級でマルゴー村のワイン
カベルネソーヴィニヨン主体の
力強い赤ワインです
つづく
横須賀ワイン洞窟
横須賀大津はっとり酒店
店主の服部雄吉です
「服部雄吉の物語」
エピソード3:はっとり酒店入社
~20代編
その⑧
ワインがどんどん好きになり
ワイン専門誌「ヴィノテーク」の企画
動くヴィノテークと言う
月に1回位ワインの輸入元に伺い
ワインの試飲と説明を聞く勉強会に
参加しました
そのヴィノテークが募集する
ワインの産地を巡る
フランス旅行に参加して
1985年の11月の2週間
ボルドー・ブルゴーニュを中心に
ワインのシャトーや生産者を訪れ
葡萄畑を見学をしたり
カーヴ(ワイン蔵)で試飲を
たくさんしました
とても良い経験になり
今のワイン人生に役立っています

写真のワインは私がフランスに
行った年のワイン
シャトー・デミライユ1985
ボルドー・メドック格付け
第3級でマルゴー村のワイン
カベルネソーヴィニヨン主体の
力強い赤ワインです
つづく